新型コロナウイルスの影響で、世界中ですっかり新しい生活習慣として定着しましたが【マスクをする】って英語で何て言うか知っていますか?

「マスクをする」は英語で【wear a mask】
マスクは英語でもそのまま[mask]で良いのですが、「マスクをする(マスクをつけた状態)」という表現は意外と言えない人が多いですよね。
英語では、「マスクをする」という表現に、「服を着る」と同じ[wear]を使います。
この[wear]は他にも「帽子をかぶっている」の「かぶる」という意味でも使うなど、英語では身の回りのものにかなり便利に使われているので使いこなせるようにしておきましょう。
また、「マスクをつける」という動作を表したい場合は[put on a mask]と言うことができます。
この[put on]も「帽子をかぶる」という動作を表現する英語なんですよ。
ちなみに、「マスクをはずす」や「帽子を取る」という英語は[take off]を使うので、「つけた状:wear」、「つける動作:put on」、「はずす:take off」をしっかり使い分けられるようにしましょう。
合わせて、マスクとも関連する【咳エチケットは英語で何て言う?】をチェック!