スポンサーリンク
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook

【マスクをする・マスクを外す】は英語で何て言う?「マスクをつける」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

感染症の予防などの為に【マスクをする・マスクを外す】は英語で何て言う?

感染予防に大切な【マスクをする】は英語で何て言う?
感染予防に大切な【マスクをする】は英語で何て言う?

「マスクをする」は英語で【wear a mask】

マスクは英語でもそのまま[mask]で良いのですが、「マスクをする(マスクをつけた状態)」という表現は意外と言えない人が多いですよね。

英語では、「マスクをする」という表現に、「服を着る」と同じ[wear]を使います。

スポンサーリンク

この[wear]は他にも「帽子をかぶっている」の「かぶる」という意味でも使うなど、英語では身の回りのものにかなり便利に使われているので使いこなせるようにしておきましょう。

例文として、「病院ではマスクをする必要があります。」は英語で[You will need to wear a mask in the hospital.]などと言えばオッケーです。

また、「マスクをつける(マスクをする)」という動作を表したい場合は[put on a mask]と言うことができます。

例えば、「この先の部屋にはマスクをつけてから入ってください。」は英語で[Please put on a mask before entering the room ahead.]なんて言えるわけですね。

スポンサーリンク

「マスクを外す」は英語で【take off a mask】

そして、つけていた「マスクを外す」や「帽子を取る」という英語は[take off]という表現を使う事が出来ます。

例えば、「マスクを外すとくしゃみが止まらない。」は英語で[I can’t stop sneezing when I take off my mask.]何て言えるわけですね。

「つけた状態」を表す[wear]、「つける動作」の英語[put on]、「外す・取る」を表現する[take off]をしっかり使い分けられるようにしましょう。

合わせて、マスクとも関連する【咳エチケットは英語で何て言う?】をチェック!