楽器の演奏や、絵を描くのが上手な人がよく言われる【プロになればいいのに】を正しい英語で何て言う?
間違っているのは【go to pro】
日本語では「プロに(なる)」と言うので、ついつい[go to]としたくなりますが、英語では「プロになる」を[go to pro]とは表現しません。
「プロになる」は英語で[go pro]や[become a pro]などと表現しましょう。
つまり、「プロになればいいのに。」は英語で[Why don’t you go pro?]と表現すればいいんですね。
当然ですが、「プロ:pro」は「プロフェッショナル:professional」の略なので、[Why don’t you become a professional?]などと言ってもオッケーです。
また、似たような表現として「(あなたは)プロになる事を考えた方がいい。:You should think about going pro.」といった表現を使う事も出来るので覚えておきましょう。
合わせて、スポーツなどの【一発勝負は英語で何て言う?】をチェック!