スポンサーリンク
AI英会話スピークエル スピークエルをapp storeでダウンロード スピークエルをgoogle playでダウンロード AI英会話スピークエル

【毛づくろい】は英語で何て言う?「一日中毛づくろいしている」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

動物が体を綺麗にしたり、体の機能を整える為に行う【毛づくろい】は英語で何て言う?

猫などの【毛づくろい】は英語で何て言う?
猫などの【毛づくろい】は英語で何て言う?

「毛づくろい」は英語で【grooming】

猫や猿などの動物が、体を綺麗にしたり、機能を整えたりする為に行う「毛づくろい」は英語で[grooming]と表現します。

日本語でも、ペットの毛をブラシで撫でたりする事を「グルーミング」と言ったりするので聞きなれた言葉ですよね。

スポンサーリンク

また、「毛づくろいする」という動詞として使いたい場合は[groom]とすればオッケーです。

例文として、「うちの猫は一日中毛づくろいしています。」は英語で[My cat has been grooming herself all day long.]などと表現出来ますよ。

この例文のように、動物が自分の毛づくろいをする際は[groom oneself]のような形でよく使われので覚えておきましょう。

スポンサーリンク

ちなみに、ネコがよくするお腹の下に手足を全部しまっている座り方「香箱座り(ハコ座り)」は英語で[catloaf]や[kittyloaf]などと表現します。

ここで使われている[loaf]は「パン1斤(塊)」という意味なので[catloaf]を直訳すると「猫食パン」といった感じでしょうか。

日本語では、香木などを入れる箱の形に例えて「香箱座り」と表現しますが、英語ではパンに例えちゃうなんて面白いですね。

合わせて、ペットの毛を掃除する為の【コロコロは英語で何て言う?】をチェック!