みかん畑の木から収穫する【みかん狩り】は英語で何て言う?
「みかん狩り」は英語で【orange picking】
果樹園やみかん農園などでやっている、みかん畑のみかんの木から自分たちが直接みかんを切り取る「みかん狩り」は英語で[orange picking]などと表現します。
「みかん」は英語で「オレンジ:orange」というのは分かる人が多いと思いますが、収穫する事を英語では「ピッキング:picking」を使って表現するんですね。
「ピッキング」と言うと、日本語では鍵をこじ開けるような悪い意味で使われる事が多いですが、[pick]という英語には「採集する・摘み取る」などの意味もあるんです。
例文として、「先週末は家族でみかん狩りに行きました。」は英語で[I went orange picking with my family last weekend.]などと言えばオッケーです。
ただし、細かく言うと「みかん狩り」のような「○○狩り」の英語としては[picking]を使うパターンと、[hunting]を使うパターンがあるんです。
「○○狩り」の英語の考え方のコツとして、みかんやリンゴのように果樹園に行けば探さなくても収穫できるものは[picking]、キノコなどの探さなくては採れないものは[hunting]を使います。
ちなみに、この「〇〇ピッキング」という表現は観光目的の「果物狩り」だけでなく、農作業としての「果物収穫」という意味でも使われるので覚えておきましょう。
合わせて、みかん狩りとは違って山で収穫する事が多い【しいたけ(椎茸)は英語で何て言う?】をチェック!