魚を捕る【漁師】は英語で何て言う?
「漁師」は英語で【fisherman】
漁船で海に出て、海の中の魚などを捕まえてくる仕事である「漁師」は英語で[fisherman]などと表現します。
ここで使われている[fisher]は「魚」を意味する[fish]に、「~に従事する人・~する人」という意味を作る接尾辞[-er]を付けた単語です。
つまり、英語では「魚に従事する人」というニュアンスで漁師を表現する訳ですね、
例文として、「映像には、漁師が容疑者を取り押さえる姿が映っていた。」は英語で[The video showed fishermen seizing the suspect.]などと言えばオッケーです。
また、漁師たちが仕事で魚を釣りに行く事を意味する「漁に出る」は英語で[go fishing]や[go out to fish]などと言う事が出来ます。
例えば、「漁師たちは毎朝3時に漁に出る。」は英語で[The fishermen go fishing at 3:00 a.m. every day.]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、漁師が海で釣りあげる魚【鯛は英語で何て言う?】をチェック!