会社で、同じような立場で一緒に働いている人の事を意味する【同僚】は英語で何て言う?

「同僚」は英語で【co-worker】
会社内で同じようなポジション・立場で働いている人を日本語では「同僚」と言いますが、英語では[co-worker]と表現します。
例文として、「彼は同僚達から尊敬されています。」は英語で[He is respected by his co-workers.]などと表現出来ますよ。
また、もっとカジュアルに「I work with David.:デビッドと仕事をしています。」や「We work together.:我々は一緒に仕事をしています。」なんて言い方で同僚を説明する事も多いです。
一度、説明した同僚の事はわざわざ「同僚:co-worker」などと言わずに個人の名前で話をする事も多いので、無理に「同僚」というフレーズを使わなくていいかもしれませんね。
他にも、同僚の英語として[colleague]や[associate]などと表現出来ますが、それぞれ若干の距離感の違いがあるので下記の表を参考にして下さい。
同僚の英語 | 距離感の説明 |
---|---|
co-worker | 同じ現場やオフィスの部屋で働いているような、仕事上の関係の深い同僚。 日常的な表現。 |
colleague | 同じ会社や大きなグループで働いているような、やや距離感のある同僚の事も含む。 やや硬い表現。 |
associate | 仕事やプロジェクト上の付き合いで、同じ会社とは限らないような同僚の事も含む。 硬めの表現。 |
合わせて、仕事の【引き継ぎは英語で何て言う?】をチェック!