スポンサーリンク
AI英会話スピークエル スピークエルをapp storeでダウンロード スピークエルをgoogle playでダウンロード AI英会話スピークエル

【役所】は英語で何て言う?「市役所・区役所・県庁・都庁・町役場」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

行政が事務を行う【役所】は英語で何て言う?

行政の【役所】は英語で何て言う?
行政の【役所】は英語で何て言う?

「役所」は英語で【public office】

国や地方公共団体(地方自治体)などの行政機関が事務作業を行い、一般市民も手続きなどで行く事が多い「役所」は英語で[public office]などと表現します。

ここで使われている[public]は「公共の・国の・公営の」などの意味がありますが、[office]という単語にちょっと違和感を感じる人もいるかもしれませんね。

スポンサーリンク

日本語で「オフィス」と言うと普通の会社(で仕事をする場所)をイメージしますが、英語の[office]には「会社」という意味だけでなく「事務所・営業所・省庁・局」なんて意味で使われ、役所も「公共の事務所」というニュアンスで表現されている訳ですね。

例文として、「明日の朝に役所に行かなきゃいけないんだ。」は英語で[I have to go to the government office tomorrow morning.]などと言えばオッケーです。

また、役所の中でも各行政機関別に「市役所」は英語で[city office]や[city hall]、「区役所」は英語で[ward office]なんて表現が使えます。

スポンサーリンク

さらに小規模な「町役場・村役場」の英語としては[town office]や[village offce]なんて言えばオッケーです。

ちなみに、都道府県の行政機関である「県庁・都庁・道庁・府庁」は英語で[government office]や[prefectural office]という表現が使えるので覚えておきましょう。

合わせて、役所に持っていく必要がある【離婚届は英語で何て言う?】をチェック!