何も着けていない【素手】は英語で何て言う?

「素手」は英語で【bare hands】
手に手袋やグローブなど何も付けていない状態を表す「素手」は英語で[bare hands]などと表現します。
ここで使われている[bare]は「衣類をつけていない・裸の」などを意味する単語で、発音は「クマ」を意味する[bear]と一緒ですが、スペルが違うので気を付けましょう。
つまり、英語では「衣類を付けていない裸の手」というニュアンスで素手を表現する訳ですね。
例文として、「素手で触ったら火傷するよ!」は英語で[If you touch it with your bare hands, you’ll burn yourself!]などと言えばオッケーです。
この例文のように「素手で」は英語で[with bare hands]なんて言えますよ。
ちなみに、「素手」の英語として、「手袋無しで」というニュアンスで[without gloves]なんて言い方を使っても良いでしょう。
例えば、「素手で(手袋なしで)洗剤を使うと、手が荒れてしまうんです。」は英語で[When I use detergent without gloves, my hands get very rough.]なんて表現出来ますよ。
合わせて、素手で洗うのは避けたい【油汚れは英語で何て言う?】をチェック!