映画やアニメなどの【原作】は英語で何て言う?

「原作」は英語で【original work】
映画・アニメ・ドラマ・マンガなどのエンタメ作品の元になった「原作」は英語で[original work]などと表現します。
ここで使われている[original]は「最初の・元の・オリジナルの」などを意味し、[work]は「仕事」という意味以外にも「作品・著作物」という意味がある英単語です。
つまり、英語では「元の作品」というニュアンスで原作を表現する訳ですね。
例文として、「私は原作に忠実なアニメが好きなんだ。」は英語で[I like animations that are faithful to the original work.]などと言えばオッケーです。
また、原作の種類を明確に指定するのであれば「原作漫画」は英語で[original manga]や[original comic]、「原作小説」は英語で[original book]や[original novel]などと言うので覚えておきましょう。
ちなみに、原作をドラマや映画などに実写化する時に必須の「脚本」は英語で[script]などと表現します。
例えば「原作漫画のファンはドラマの脚本に腹を立てている。」は英語で[Fans of the original manga are upset by the drama’s script.]などと言える訳ですね。
合わせて、原作からドラマや映画にする【実写化は英語で何て言う?】をチェック!