
<アメリカには美味しいスイーツが無い!?→駐在妻がたどり着いたのは…>コミュ障のシカゴ駐妻生活[#16]
アメリカ生活を始めて3ヶ月頃、
慣れない土地での生活に疲れきり、急に甘〜いものが食べたくなった私。
でもアメリカのお菓子って
すっごい色してそうなイメージでなかなか手を出せませんでした。
全体的に「フワちゃん」とか「林家ペー」のようなハデな色味で
味も色もキャラも濃そうなイメージ・・。

ちなみにグミやキャンディ、マシュマロなどが超絶苦手な私。
食べられるのはチョコとクッキーのみ。
そんな私がアメリカで美味しいお菓子に出会えるのだろうか?!
ちょうどそんな時、「Trader Joe’s」というスーパーのお菓子がおいしい。と
教えてもらいさっそく行ってみました。
は、はやくチョコをくれ・・・。
甘いものが食べたくて西野カナくらい震える・・・。助けて!
ちなみにこのTrader Joe’s(通称トレジョ)というスーパーは
キレイでお菓子も冷凍食品もなんでもおいしくて日本人に大人気!

ちょっと高いけど、
店内もキレイで、日本人も多く見かけるので安心なお店です。
卵とか割れててもそのまま売っちゃうのが
普通のアメリカのスーパーですが
トレジョはレジの人が確認してくれて、
割れてる卵があると鈴(なぜ)を鳴らして新しい物と交換してくれていました。
ちゃんとしてる・・・!
(日本じゃ普通だけどね!)

そんな素敵スーパーのお菓子・・・楽しみ!
小さな胸を期待でふくらませてお菓子コーナーへ行くと
パッケージのかわいい&オシャレなお菓子がズラリ。
日本の「カルディ」で見かけるおしゃれなクッキーも売ってて
フワちゃん色のカラフルなお菓子があまり無い!
キャー!!
思わず写真をパシャパシャ!
はっ!
いっけね、林家パー子になっちゃう。
そしてパー子(私)は
日本人の方々がおすすめするお菓子をいくつか購入し
帰宅して食べてみるのですが…お話は次回に続きます!
今回の記事で気になるアメリカのスイーツですが、チョコが入ったパン【チョココロネは英語で通じない?】も記事でチェックしよう!