ネイティブなら小学生でも知っている、料理やパン作りにも使う【小麦粉】って英語で何て言うか知っていますか?

「小麦粉」は英語で【flour】
小麦粉を英語でなんて言うか知らなくて「ホワイトパウダー」なんて言っちゃっている人いませんよね…?
小麦粉は英語で[flour:フラワー]と言いますが、「花」を意味する[flower:フラワー」とはスペルが違うので間違えないようにしましょう。
小麦粉や片栗粉などが置いてあるスーパーの粉ものコーナーに行くと色々な種類の小麦粉がおいてありますよね。
日本で一般的によく使われる小麦粉は「薄力粉」と呼ばれるタイプで、ケーキや料理全般に利用されますが、これは英語では[cake flour]と言います。
また、主にパン作りに使われる小麦粉は「強力粉」で英語では[bread flour]と言います。
どちらも「ケーキの小麦粉」、「パンの小麦粉」という英語で使用用途が非常に分かりやすいですね。
また、あまり馴染みがないかもしれませんが、薄力粉と強力粉の中間で、日本ではうどん作りなどに使われることが多い中力粉は英語で[all-purpose flour]と言います。
Amazon | 日清 雪 チャック付 1kg×3個 | 日清フーズ | 小麦粉 通販
日清 雪 チャック付 1kg×3個が小麦粉ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
[all-purpose flour:全ての用途の小麦粉]という名前の通り、海外ではこの中力粉を使う事が非常に多く、料理に必要な材料として[flour]と英語で言われれば、この[all-purpose flour]を指す事がほとんどでしょう。
日本語 | 英語 | 用途 |
薄力粉 | cake flour | ケーキ・天ぷら |
中力粉 | all-purpose flour | うどん |
強力粉 | bread flour | パン |
全粒粉 | whole wheat flour | パン・クッキー |
収穫した小麦を小麦粉にするために挽く時、普段は取り除く表皮や胚芽をまとめて挽いた茶色い小麦粉「全粒粉」は英語では[whole wheat flour]と言うのも覚えておきましょう。
これで海外のスーパーでも小麦粉選びの英語に困りませんね。
合わせて、小麦粉を使った【ホットケーキミックスは英語で通じる?】をチェック!