同じ名前で同じメニューを提供する【チェーン店】は英語で何て言う?

「チェーン店」は英語で【chain restaurant】
ファミレスやファストフードなどに多い、全国で同じ店名・看板・メニューを提供する「チェーン店」は英語で[chain restaurant]などと表現します。
また、業態がレストランでない場合のチェーン店であれば、「スーパーのチェーン店」は英語で[chain supermarket]などと[chain]の後にお店の種類を付ければ表現する事が出来ます。
また、仕事やニュースなどで聞く業態としての「チェーン」であれば「小売りチェーン:retail chain」などのように「業種+チェーン」を組み合わせて英語で表現する事が出来ますよ。
また、レストランや飲食店の中で、チェーン店ではない「地元のお店」は英語で[local restaurant]などと言えばオッケーです。
例文として「チェーン店じゃなくて地元のお店に行こうよ。」は英語で[Let’s go to a local restaurant, not a chain restaurant.]などと言うことができますよ。
ちなみに、どこにでもある「全国チェーン」である事を強調したい場合は、英語で[national chain]と言ってみましょう。
合わせて、チェーン店のメニューに意外と少ない【シチューは英語で通じる?】をチェック!