高級食材【トリュフ】は英語で通じる?通じない和製英語?
![【トリュフ】は英語で通じる?通じない和製英語?](https://eigojin.com/wp/wp-content/uploads/2023/02/20230211_01.png)
「トリュフ」は英語で【通じにくい】
非常に薫り高い世界三大珍味の一つで、木の根に付着して出来るキノコの一種「トリュフ」は英語では通じにくい表現です。
「トリュフ」は英語で[truffle]と書くので、そのまま英語でもトリュフでも良さそうですが、問題なのはその発音。
「トリュフ:truffle」は英語で「トラフォー」のような読み方になるんです。
例文として、「目玉焼きにトリュフ塩をかけるのが好きです。」は英語で[I like to put truffle salt on my fried eggs.]などと言えばオッケーです。
また、トリュフ塩と同じく調味料として人気の「トリュフオイル」は英語で[truffle oil]や[truffle infused oil]なんて言う事が出来ますよ。
ちなみに、トリュフの中でも黒い色をした「黒トリュフ」は英語で[black truffle]、白い「白トリュフ」は英語で[white truffle]と表現します。
同じように、夏に収穫される「夏トリュフ」は英語で[summer truffle]、「冬トリュフ」は英語で[winter truffle]と言うので合わせて覚えておきましょう。
合わせて、トリュフと同様に香り高いキノコ【松茸は英語で何て言う?】をチェック!