料理に使う【うま味調味料】は英語で何て言う?

「うま味調味料」は英語で【umami seasoning】
料理にうま味を加える為の調味料である「うま味調味料」は英語で[umami seasoning]などと表現します。
ここで使われている[umami]は日本語を直訳した言葉で、第5の味覚と言われる「うま味」を意味し、[seasoning]は「調味料・薬味・香辛料」を意味する単語です。
つまり、英語でも「うま味調味料」という直訳で表現する事が出来る訳ですね。
例文として、「うま味調味料の使用の是非について、しばしSNSで議論になる。」は英語で[The pros and cons of using umami seasonings are often debated on social media.]などと言えばオッケーです。
他にも、「うま味調味料」の英語として[MSG]という表現も使われています。
これは、うま味調味料の主成分である「グルタミン酸ナトリウム」の英語である[monosodium glutamate]の頭文字を省略した表現です。
例えば、「うま味調味料の使用に非常に敏感な人もいるんです。」は英語で[Some people are very sensitive to the use of MSG.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、うま味調味料を使う事もある【鶏がらスープは英語で何て言う?】をチェック!