スポンサーリンク
AI英会話スピークエル スピークエルをapp storeでダウンロード スピークエルをgoogle playでダウンロード AI英会話スピークエル

【遊覧船】は英語で何て言う?「海岸線・遊覧ツアー・流氷」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

観光の為の【遊覧船】は英語で何て言う?

観光客用の【遊覧船】は英語で何て言う?
観光客用の【遊覧船】は英語で何て言う?

「遊覧船」は英語で【sightseeing boat】

観光名所や景勝地を船上から眺められるよう、湖や海などで運行されている船である「遊覧船」は英語で[sightseeing boat]などと表現します。

ここで使われている[sightseeing]は「観光」を意味し、[boat]は「船」を意味する英単語です。

スポンサーリンク

つまり、英語では「観光用の船」というニュアンスで遊覧船を表現しているわけですね。

例文として、「遊覧船から流氷の眺めを楽しみました。」は英語で[I enjoyed the view of the drift ice from a sightseeing boat.]などと言えばオッケーです。

また、遊覧船で巡る事も多い「湖」は英語で[lake]、「海岸線」は英語で[coastline]、「運河」は英語で[canal]などと表現します。

スポンサーリンク

例えば、「この遊覧船では、美しい海岸線を巡るツアーを楽しむことが出来る。」は英語で[Tours along the scenic coastline are available on this sightseeing boat.]なんて言う事が出来ますよ。

ちなみに、海外では遊覧船で巡る「遊覧ツアー」を英語で[~ cruise]と表現する事がよくありますが、日本だと「クルーズ」と言うと長期間・長距離の船旅をイメージする人が多いので少し違和感がありますよね。

例えば、「あそこの湖の遊覧ツアーはとても良かった。」は英語で[The lake cruise there was so good.]なんて言えるので覚えておきましょう。

合わせて、遊覧船でなってしまう人もいる【船酔いは英語で何て言う?】をチェック!