裁判に【出廷する】は英語で何て言う?
「出廷する」は英語で【appear in court】
裁判が行われる法廷に、被告人や証人として出て行く事を意味する「出廷する」は英語で[appear in court]などと表現します。
ここで使われている[appear]は「登場する・出頭する」などを意味し、[court]は「裁判所・法廷・裁判」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「法廷に出頭する」というニュアンスで出廷することを表現する訳ですね。
例文として、「容疑者は出廷し、改めて無罪を主張した。」は英語で[The suspect appeared in court and again pleaded not guilty.]などと言えばオッケーです。
また、裁判に「出廷の予定」は英語で[scheduled to appear in court]などと表現します。
例えば、「この巨額詐欺事件の被告は、来週出廷する予定です。」は英語で[The defendant in the massive fraud case is scheduled to appear in court next week.]なんて言える訳ですね。
ちなみに、出廷して行う「証言する」は英語で[testify]などと表現します。
例えば、「彼女は法廷に立ち、事件の目撃情報を証言した。」は英語で[She testified in court and gave her eyewitness account of the incident.]などと言うので覚えておきましょう。
合わせて、出廷する前に行われる【家宅捜索は英語で何て言う?】をチェック!