スポンサーリンク
AI英会話スピークエル スピークエルをapp storeでダウンロード スピークエルをgoogle playでダウンロード AI英会話スピークエル

在米ママ友軍団に目を付けられた私→関わりたくなさすぎて超絶謎行動をしてしまう…【コミュ障のシカゴ駐妻生活(23)】

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
在米ママ友軍団に目を付けられた私→関わりたくなさすぎて超絶謎行動をしてしまう…
在米ママ友軍団に目を付けられた私→関わりたくなさすぎて超絶謎行動をしてしまう…【コミュ障のシカゴ駐妻生活vol.23】

<在米ママ友軍団に目を付けられた私→関わりたくなさすぎて超絶謎行動をしてしまう…>コミュ障のシカゴ駐妻生活[#23]

(前回の続き)アメリカのお洒落スーパーである「トレジョ(Trader Joe’s)」で買い物をしていると、ボスママとそれに付き従うママ達という見るからにヤバそうな日本人ママ友軍団と鉢合わせてしまったのです。

ボスママの仕切り具合をついついガン見していると
なんとボスママと目が合ってしまったのです。

高速Uターンをキメて逃げようかと思いましたが
店内にアジア人ここにしか居ないから
妙な動きをしたら逆に目立っちゃう。

更にここで
「あの人、日本人・・・?声かけてみようかしら?」とボスママが
完全にロックオン。

スポンサーリンク

大ピンチ!!
ここで仲良くなってしまったら
私もこの軍団に入れられてしまう・・・・

illustration by かん

このタモリ軍団に入ったら絶対に色々やらされる、
お昼休みはウキウキウォッチングさせられる、と
本能的に感知しました。

けど、時すでに遅し・・・・。
近づいてくるタモさん(ボスママ)。

スポンサーリンク

ここで私が取った
まさかの行動は・・・・。

illustration by かん

思いっ切り「韓国人ママのフリをして逃れる」でした!

アメリカは色んな国の人が住んでて
シカゴ郊外は韓国の方も多い!
とっさに、できもしない韓国語で息子をあやしました。
「オモニー、アボジー!チョンマル コマウォヨ!」

韓国語は話せないけど
韓流ドラマ(コーヒープリンス1号店)で鍛えた
俺のへっぽこな韓国語をくらえ!

スポンサーリンク

「オモニー、アボジー!チョンマル コマウォヨ!」
礼二になりきれ!私!
ちなみにこの言葉の意味は
「お母さん、お父さん、本当にありがとう」

知ってる単語を並べただけなんだぜ!

illustration by かん

この私の礼二大作戦のおかげ(?)で
ボスママは目をそらして通り過ぎて行きました。
ふう〜!手間かけさせやがって☆

関わりたくない人がいたら異国の人のフリをする!
コツは恥ずかしがらない事。

スポンサーリンク

というわけで以上!
ママさん軍団に入りたくない、
ぼっちでいることに必死なコミュ障ママの
海外での処世術でした。
(絶対に役に立たないよね!)

そして
読んでくれた皆様、コマウォヨ(ありがとう)です!

次回は、アメリカで意識高い系ファミリーを家に招く事になったお話をご紹介します!

第1話から見たい方はコチラから

今回の記事で気になる日本人ママ友軍団ですが、集まりなどで【そろそろ行く?は英語で何て言う?】も記事でチェックしよう!