スポンサーリンク
AI英会話スピークエル スピークエルをapp storeでダウンロード スピークエルをgoogle playでダウンロード AI英会話スピークエル

【同窓会】は英語で何て言う?「同窓会に出席する・母校」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

卒業生が集まる【同窓会】は英語で何て言う?

学校の【同窓会】は英語で何て言う?
学校の【同窓会】は英語で何て言う?

「同窓会」は英語で【reunion】

学校の同じクラスや学年だった卒業生が集まり、旧交を温める集まり「同窓会」は英語で[reunion]などと表現します。

ここで使われている[reunion]は、「再び・~しなおす」などの意味を作る接頭辞[re-]に、「団結・結合・合併」などを意味する単語を組み合わせたものです。

スポンサーリンク

つまり、英語では「団結し直す」というニュアンスで同窓会を表現する訳ですね。

例文として、「同窓会で久しぶりに旧友に会えた。」は英語で[I got to see my old friends for the first time in ages at the reunion.]などと言えばオッケーです。

他にも、「同窓会」の英語として、「クラスの同窓会」というニュアンスで[class reunion]と言ったり、「卒業生の同窓会」というニュアンスで[alumni reunion]なんて表現を使う事も出来ます。

スポンサーリンク

例えば、「来月のクラス同窓会に出席するかどうか決めた?」は英語で[Have you decided if you want to attend the class reunion next month?]などと言えばオッケーです。

この例文のように「同窓会に出席する」は英語で[attend the reunion]などと言えるので覚えておきましょう。

ちなみに、同窓会の出席者が卒業した学校を意味する「母校」は英語で[alma mater]と表現しますよ。

合わせて、同窓会で出会う事もある【元カレは英語で何て言う?】をチェック!