スポンサーリンク
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook

【ざるそば】は英語で何て言う?「天ざるそば・蕎麦屋」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ざるに盛った冷たい蕎麦【ざるそば】は英語で何て言う?

冷たい蕎麦の【ざるそば】は英語で何て言う?
冷たい蕎麦の【ざるそば】は英語で何て言う?

「ざるそば」は英語で【cold soba noodles】

茹でた蕎麦を冷水で締めてざるに盛りつけ、つゆをつけて食べる日本の麺料理「ざるそば」は英語で[cold soba noodles]などと表現します。

ここで使われている[cold]は「冷たい」を意味し、[soba noodles]は「蕎麦」を意味する英単語です。

スポンサーリンク

つまり、英語では「冷たい蕎麦麺」というニュアンスでざるそばを表現する訳ですね。

例文として、「昼食にざるそばを食べた。」は英語で[I had cold soba noodles for lunch.]などと言えばオッケーです。

ただし、[cold soba noodles]と言って、ざるに盛られた蕎麦をイメージできる人は少ないので、見た目を含めて伝えたければもう少し説明が必要です。

例えば、「ざるそば」の英語として、「竹のざるに盛られた冷たい蕎麦」というニュアンスで[cold soba noodles served on a bamboo basket]などと言っても良いでしょう。

スポンサーリンク

例えば、「もし東京に来たら、この蕎麦屋でざるそばを食べて欲しいんです。」は英語で[If you come to Tokyo, try cold soba noodles served on a bamboo basket at this soba restaurant.]なんて言える訳ですね。

もちろん、日本語を直訳した「ざるそば:zaru soba」と言っても良いですが、「寿司:sushi」や「天ぷら:tempura」レベルでは通じないので気を付けましょう。

また、ざるそばに天ぷらが付いた「天ざるそば」は英語で[tempura and cold soba noodles]なんて表現が使えますよ。

ちなみに、ざるそばに付け合わせる薬味の「わさび」は英語でも[wasabi]、「ねぎ」は[green onion]や[scallion]などと言えるので覚えておきましょう。

合わせて、ざるそばに使う【めんつゆは英語で何て言う?】をチェック!