日本語ではよく使う【ワンパターン】って英語でも通じる?

「ワンパターン」は英語で【通じない】
「ワンパターン」は和製英語!
英語で表すと[always the same ]と言います。
直訳すると「いつも同じ」という意味。
日本語の「ワンパターン」は「1つのパターン」という事なので、言いたい事は伝わりますね!
他にも[in a rut]なんで表現もあります。
[rut]は「車の跡・型・決まりきったやり方」という意味があるので[be stuck in a rut]という慣用句で「ワンパターンになっている・マンネリ化している」という意味になりますよ。
英語で一生懸命発音よく「ワンパターン」と言っても「繰り返し同じパターン」という意味では通じないので気を付けて下さいね!