【エールを送る】って英語で言う時に使うのは「エール・チア・メッセージ」のどれ?

「エールを送る」は英語で【send cheers】
[cheer]は「声援・激励」という意味の単語です。
「チアリーダー:cheer leaders」、アメリカンフットボールや野球などに登場する応援団のことを言いますね。
「日本の野球チームにエールを送りましょう。」は[Send cheers to the Japanese baseball team!]となりますよ。
「エールを送る」の「エール」については英語の[yell]が元になっているようですが、こちらは「大声を上げて応援する」という意味ですので、「エールを送る」という意味とは少しニュアンスが違いますよね。
[Stop yelling.]で「大声を上げないで!」になりますね。
最後に小学生でも言える【卓球は英語で?】をチェック!