直接交渉する【直談判】は英語で何て言う?
「直談判」は英語で【direct negotiations】
上司や営業などの仲介者をはぶいて、相手方と直接交渉したり異議を申し立てる「直談判」は英語で[direct negotiations]などと表現します。
ここで使われている[direct]は「直接の・率直な」などを意味する単語で、[negotiation]は「交渉・折衝」という意味です。
つまり英語では「直接の交渉」というニュアンスで直談判を表現する訳ですね。
また、「直談判する」という動詞としては[negotiate directly]などと言えるので、「彼は上司に昇給を直談判した。」は英語で[He negotiated directly with his boss for a raise.]などと言えばオッケーです。
他にも「直談判する」の英語として[go directly to]や[go straight to]という表現もあります。
例えば「新規のプロジェクトの予算について役員に直談判しに行った。」は英語で[I went directly to the board about the budget for the new project.]などと表現出来るので覚えておきましょう。
合わせて、直談判にも関わらず提案などを【却下するは英語で何て言う?】をチェック!