眠っている【睡眠時間】は英語で何て言う?

「睡眠時間」は英語で【sleeping hours】
人間がどのくらいの時間眠っているのかを表す「睡眠時間」は英語で[sleeping hours]などと表現します。
ここで使われている[sleeping]は「眠り・睡眠」などを意味し、[hour]は「時間・時」などを意味する英単語です。
つまり英語でも「眠りの時間」という割と直訳に近い形で睡眠時間を表現する訳ですね。
例文として「昨日の睡眠時間はどれくらいですか?」は英語で[What was your sleeping hours last night?]などと言えばオッケーです。
他にも「睡眠時間」の英語として[sleeping time]と言ったり、「睡眠の量」というニュアンスで[amount of sleep]なんて言っても良いでしょう。
例えば、「日本人の平均睡眠時間はどのくらいですか?」は英語で[What is the average amount of sleep per night in Japan?]などと言えますが、「平均睡眠時間」の英語としては[average sleep time]なんて言っても伝わりますよ。
ちなみに、睡眠時間が「長い・短い」は英語で[short]、[long]を使って表現するので、「あなたの睡眠時間は短すぎる。」は英語で[Your sleeping hours are too short.]なんて言える訳ですね。
合わせて、睡眠時間が短いと出来る【目のクマは英語で何て言う?】をチェック!