国が指定した道路である【国道】は英語で何て言う?
「国道」は英語で【National Route】
国が定めた道路で、日本全国に張り巡らされている「国道」は英語で[National Route]などと表現します。
ただし、こちらは日本で定められた公式の表現になり、英語では単に[Route]という方が自然な表現になります。
例えば「国道3号線」であれば[Route 3]と表現するのが、英語では一番分かりやすいでしょう。
また、日本語では高速自動車国道についても「国道」になりますが、高速道路は英語で[highway]と言えばオッケーですよ。
例文として、「この時間は国道246号線は通らない方がいい。」は英語で[It’s best not to drive on Route 246 at this time.]などと表現出来ます。
また、県が定めた「県道」を直訳すると[prefectural route]となりますが、こちらも一般的には[Route]を使う方が良いですよ。
合わせて、片側方向にしか通行できない【一方通行は英語で何て言う?】をチェック!