室内で走る【ランニングマシン】は英語で通じる?通じない和製英語?

「ランニングマシン」は英語で【通じにくい】
ジムなどの室内でランニングをするためのトレーニング器具である「ランニングマシン」は英語では通じにくい和製英語です。
走る為の機械なので、「ランニングマシン」の英語として[running machine]と言いたくなりますが、あまり一般的な表現ではないんです。
ランニングをするための器具「ランニングマシン」は英語で[treadmill]などと表現します。
ここで使われている[treadmill]という単語は、元々、人や動物が踏んで動かしていた穀物の「粉ひき機」を意味する単語ですが、その機構からランニングマシンという意味でも使われている訳ですね。
例文として、「彼は毎朝ランニングマシンでトレーニングしている。」は英語で[He works out every morning on the treadmill.]などと言えばオッケーです。
また、「ランニングマシンで走る」は英語で[run with a treadmill]や[run on a treadmill]などと表現出来ますよ。
ちなみに、自宅などで使用するランニングマシンの中でも、折り畳んでスペースを活用できる「折り畳み式ランニングマシン」は英語で[folding treadmill]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、ランニングマシンで走る際にも履く【スニーカーは英語で通じない?】をチェック!