スポンサーリンク

【マジックインキ】は英語で通じる?

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

名前を書いたりする時に使う【マジックインキ】って英語で通じる?

【マジックインキ】は英語で通じる?
【マジックインキ】は英語で通じる?

「マジックインキ」は英語で【通じない】

「マジックインキ」は英語で[marker]です。

そもそも「マジックインキ」というのは 寺西化学工業 が製造・販売する『マジックインキ(magic ink)』という商品名。

日本で『 油性ペンと言えばマジックインキ』が定着し、更には「インキ」も省かれて「マジック」と言えば油性ペンを指す言葉になったようです。

油性ペンの代名詞となった「マジック」。
実は日本だけではなく、アメリカにも[magic marker]という商品があり、日本と同じように「油性ペンと言えば[magic marker]」となっていたようです。

日本ではマーカーに「油性」・「水性」などと表記されている事がほとんどですが、海外では油性か水性か特に書いてない商品も売られていたりします。

油性の物が欲しい場合は[permanent marker]。
水性であれば[washable marker/non-permanent marker]なんて伝えるといいですね!

タイトルとURLをコピーしました