生コンクリートを運ぶ【ミキサー車】は英語で何て言う?
「ミキサー車(コンクリートミキサー車)」は英語で【cement mixer truck】
生コンクリートを荷台部分に乗せたドラム(タンク)の中でグルグルと撹拌しながら運ぶ働く車「ミキサー車」は英語で[cement mixer truck]などと表現します。
ここで使われている[cement]は文字通り「セメント」という意味で、[mixer]は「混ぜる者・ミキサー」という意味の単語です。
つまり英語では「セメントを混ぜるトラック」というニュアンスでミキサー車を表現する訳ですね。
厳密には、「セメント」は水などを混ぜる前の粉末の状態を指し、そこに水や砂・砂利などを混ぜたものが「コンクリート:concrete」になるので、英語でも[concrete mixing truck]と言ってもオッケーですが、一般的には[mixer truck]と言う事の方が多いでしょう。
例文として、「ドラムを回転させているミキサー車をたくさん見ました。」は英語で[I saw many mixer trucks turning their drums.]などと言えばオッケーです。
また、コンクリートミキサー車が運んできたコンクリートをビルなどの高い位置に送る「コンクリートポンプ車」は英語で[concrete pump truck]などと言うので覚えておきましょう。
ちなみに、ミキサー車は後ろから見て反時計回りに回すとドラム(タンク)内での撹拌され、時計回りに回すとドラムからコンクリートが排出されるようにらせん状の羽根が内部についていますが、「らせん状の羽根」は英語で[spiral blade]などと表現しますよ。
合わせて、ミキサー車が運んだコンクリートで作られる事もある【非常階段は英語で何て言う?】をチェック!