積もった雪をどかす【雪かき】は英語で何て言う?
「雪かき」は英語で【snow shoveling】
家の出入り口や道路に積もった雪などをどかして通行しやすくする「雪かき」は英語で[snow shoveling]などと表現します。
ここで使われている[shoveling]の原型は「シャベル:shovel」ですが、英語の[shovel]には動詞として「シャベルですくう・シャベルでどかす」という意味もあるんです。
つまり英語では「雪をシャベルでどかす事」というニュアンスで雪かきを表現する訳ですね。
また、「雪かきする・雪かきをする」の英語としては[snow shovel]などと言えば良いでしょう。
例文として、「毎朝、家の前の雪かきをしています。」は英語で[I shovel snow in front of my house every morning.]などと言えばオッケーです。
他にも「雪かきをする」の英語として、「雪を無くす」というニュアンスで[clear snow]と言ったり、「雪を取り除く」というニュアンスで[remove snow]なんて言っても良いでしょう。
ちなみに、雪かきに使う幅の広い「雪かきショベル・雪用スコップ」は英語で[snow shovel]などと言いますよ。
合わせて、雪かきと一緒に子供達がしている事もある【雪合戦は英語で何て言う?】をチェック!