結婚相手を探す【婚活】は英語で何て言う?
「婚活」は英語で【marriage hunting】
結婚をしたい男女が、結婚相手を探す為に結婚相談所に通ったりパーティーに参加する「婚活」は英語で[marriage hunting]などと表現します。
ここで使われている[marriage]は「結婚」という意味で、[hunting]は「狩猟」という意味ですが、そこから家探し・職探しなどの「~探し」という意味でも使われています。
つまり英語では「結婚(相手)探し」というニュアンスで婚活を表現する訳ですね。
例文として、「彼女はヒマさえあれば婚活サイトを見ている。」は英語で[She spends all her spare time looking at marriage-hunting websites.]などと言えばオッケーです。
他にも、「婚活」の英語としては「配偶者」を意味する[spouse]を使って[spouse hunting]なんて表現を使っても良いでしょう。
また、結婚相手を探す事を目的として「婚活パーティー」は英語で[matchmaking party]などと言う事が出来ます。
例えば、「彼は毎週婚活パーティーに行っているが、まだ彼女が出来ない。」は英語で[He goes to matchmaking parties every week and still can’t get a girlfriend.]なんて言える訳ですね。
合わせて、婚活しているまだ結婚していない【独身は英語で何て言う?】をチェック!