パスタに合わせるトマトソースやミートソースを作ったり、トマトスープにしたりと、様々な料理に使う事が出来て長期保存も出来る【トマト缶】は英語で何て言う?

「トマト缶」は英語で【canned tomatoes】
[canned]は「缶詰にされた」という意味で使われる英語なので、直訳すると「缶詰にされたトマト」で「トマト缶」を表現するんですね。
この[canned]は色々と応用する事ができ、「缶詰」は英語で[canned food]、「缶コーヒー」は[canned coffee]などと表すことができますよ。
他にもトマト缶に表示されている種類として覚えておきたい英語としては、[peeled]、[diced]、[crushed]があります。
日本でもトマト缶をお店で選んで買った事がある人はもうおわかりだと思いますが、トマト缶には主に3つのタイプがあり、煮たトマトがそのまま入ってるホールタイプ、サイコロ状に切られたカットタイプ、トマトを荒くつぶしたクラッシュタイプがあります。
紹介した3つの英語はそれぞれ以下の表のように、ホールトマト、カットトマト、クラッシュトマトを表現する英語なんですね。
トマト缶の種類 | トマト缶のタイプ別英語 |
---|---|
ホールトマト | peeled tomatoes |
カットトマト | diced tomatoes |
クラッシュトマト | crushed tomatoes |
海外での買い物だけでなく、トマト缶は保存も効く為、海外の製品がそのまま輸入されて日本で売られていることもよくあります。
ほとんどの場合、缶にどのような状態のトマトであるか絵が描いてありますが、買う時に間違えないようにしっかりと表示を確認しましょう。
あわせて、パスタにも人気の【たらこは英語で何て言う?】をチェック!