
<パリのメトロでなぜか少女達に囲まれる→その理由が恐ろし過ぎた>パリで暮らす私の日常[#18]
今回は、わたしが初めてワーホリでパリに行ったときのお話です。
それは、当時通っていたフランス語の語学学校のアクティビティでベルギーからパリへ無事に戻り、日本人の友人らと一緒に家までのメトロに乗っていた時の事でした。
そしてメトロがある駅に停まったとき、数人の少女のグループが乗り込んできたのです。
わたしは特に何も気にしていなかったのですが、少女らに囲まれるような形になり、友人らは少し離れたところに立つことになりました。
後で気が付いたのですが、車内はそれほど混んでいなかったのに、不自然に私の周囲だけ人口密度が高い状態だったのです。
つまり、少女たちは数人で電車に乗り込むことで、わざと一部だけ満員電車のような状態を作り上げていたんです。
しかし、ベルギーからの長距離バスや重い荷物を持っての移動で疲れていたわたしは、そんなことには気づきもしませんでした。そして友人らとも離れてしまったため、一人でポーッとしながらメトロに揺られていました。
すると友人の一人が突然「ちょっとその子たち気をつけたほうがいいかも。」と、日本語でしゃべりかけてきたんです。

その友人は海外生活に慣れていて、その少女らが犯罪に手を染める事もあるジプシーの集団かもしれないと疑った様子。
そんな彼女の気持ちも知らずに、わたしは「その子たちって?」と思いながら自分の周りを見渡して、少女らに不自然に周りを取り囲まれている状況にやっと気づいたんです。
わたしはハッとして慌てて自分のバッグの中身を確認すると、なんと財布がなくなっているじゃないですか!
友人からの注意と、財布が無い状況を合わせて一瞬でスラれたことを理解した私は、頭が真っ白になってしまったのですが、その後の衝撃の展開は後半に続きます!
今回の記事で気になる電車内のスリですが、スリが起きやすい【満員電車は英語で何て言う?】も記事でチェックしよう!